雨がふれば映画屋が儲かる

より良い明日のために、今できることをしよう

MENU

我がトイレ掃除 14日目

ある経営者の方からトイレ掃除を勧められました。


曰く、「トイレ掃除をすることで人生は切り開かれる」とのことです。


さっそく、自宅(賃貸アパート)のトイレ掃除を新しい日課としました。


www.blue3blog.com


前回から1週間経ったので、トイレ掃除14日目の記事です。


我が家のトイレの写真を掲載します。


見たくねぇよ!って方はご注意下さいm(_ _)m

我がトイレ


奥の方に見える黒いシミは汚れではなく、経年劣化による錆です。いまのところ、まったく取れません。

トイレ掃除を始めて14日、いまのところ特に目立った変化は無いかな?


ただ、やると気分は良くなります。


ジム通いと同様、続けることに意義があるのでしょうね。


せっかくやるのだから、目に見えて便器がキレイになるようにしたいです。


光り輝くシャイニーな便器…。うん、どこまでいっても便器は便器なんだろうけどさ。

トイレ掃除を専門にやるNPOにコンタクトをとってみた

さて、前回の記事に書いたように日本には掃除(主にトイレ)を推進するNPOがあります。


せっかくなのでコンタクトをとってみました。


私は名古屋在住なので、名古屋のグループに問い合わせをしています。


NPO法人 日本を美しくする会 | 掃除に学ぶ会


お話を聞くと、街頭での活動を月一ぐらいのペースでやられているそうです。


トイレ掃除については、毎月25日の朝5時に集合してやっているとか。は、早すぎる(;・∀・)


今回の場所は名古屋で1番の繁華街、栄にある公園の公衆トイレです。


私には信じられないぐらい早い時間帯からですが、思い切って参加の申し込みをしました。


前々から早起きの習慣を身につけたかったですし、そんな特殊な集団に興味ビンビンなので行ってきます。


いやー、人間考え方を変えて行動に写すと、全く知らなかった世界や人達がいることに気づくものですね。


よく分からんけど日々世界が変わってゆくw



にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村

ディズニー映画最新作「メリー・ポピンズ・リターンズ 」の感想 (2/1 公開作品)

さあ、皆さん!ディズニー映画の最新作が始まりますよ!


タイトルはズバリ 「メリー・ポピンズ・リターンズ 」 です!


メリー・ポピンズが帰ってきた!映画『メリー・ポピンズ リターンズ』予告編 - YouTube

youtube シネマトゥデイ公式チャンネルより。


50年以上前の映画「メリー・ポピンズ」のリメイク版…ではなく、その後を描いた映画です。


なお、ディズニーが出したこの映画の日本版キャッチコピーは「上から目線の魔法使い」だそうです。


番組宣伝が本格化する前に聞いたので、最終的にこれに決まったかは分かりません。


しかし、今回のメリー・ポピンズのキャラをかなり的確に表しています。


(上から目線というよりナル…)


まあ、これだけデキる魔法使いなら多少は仕方ないよねーとも思いますが。


では、映画とそれを見た私の感想をご紹介します。


多少なりとも、この映画が多くの方に見てもらえると嬉しいです。


目次

映画のあらすじ

ある日、魔女メリー・ポピンズはロンドンのバンクス家に現れ、子供達の教育係となります。


メリー・ポピンズは彼らに人生で最も大切なものは何かを彼らに教え、一家の人生を大きく変えました。


それから20年後、バンクス家では両親が他界し、長男のマイケルが子供達3人に家政婦のエレンと一緒に暮らしていました。


今では社会運動の活動家になった姉のジェーンもたまに訪れる、賑やかな家庭です。


しかし、そこにマイケルがお金を借りている銀行の弁護士が家の差し押さえに現れ...

映画の見どころ

1964年のメリー・ポピンズは、映画を見たことの無い人でも劇中の曲を知っているのではないでしょうか?


チムチム二ー、チムチム二ー、チムチムチェリー♪


ミュージカル映画好きには外せない映画ですね。


今回も珠玉のミュージカルナンバーが劇中でいくつも流れます。


また主演のエミリー・ブラントのダンスは必見です!


シーンごとに用意された衣装も素晴らしいですね。


セーラー、貴婦人、ショーガール…今度のメリー・ポピンズはまさに七変化。


歌あり、ダンスあり、CGあり、アニメーションあり。
おとぎ話にふさわしい、華やかな映画です。


ミュージカルの王道をゆく、素晴らしいクオリティの歌とダンスが繰り広げられます。


さすがはディズニー、クオリティ高いです。


さあ、一緒に海を泳ぎ、空を飛びましょう!

感想・まとめ

個人的にはメリー・ポピンズが、大人になった姉弟の前に再び現れたシーンがグッときました。


天に帰った後も、一家の事をずっと見守っていたのですねぇ…。


やっぱり、子供の時のヒーローはいくつになっても素晴らしく見えるはずですから。


あーあ、私のところにもメリー・ポピンズ来てくれないかなぁ(´ω`)


僕を導いてください、オナシャス!(切実)


にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村

はてなブログのデザインを初めていじってみた!

カスタマイズって面白いですよね。


スタバで飲み物をカスタマイズ、ゲームのキャラをカスタマイズ、自慢のバイクをカスタマイズ…。


カスタマイズはその人の個性や愛情が現れていて、見ているだけでも楽しいです。


さて、今回私はお恥ずかしながら、初めて自分のブログのデザインをいじりました。


ある人の記事に「まずはとにかく記事を書け!デザインなんか後回しや!」と書いてあったので今まで全くやってませんでした。


しかし、ブログ始めてから1ヶ月以上経ったし、そろそろ何もしていないのはちょっと恥ずかしくなってきました。


今回はこれからブログをいじろうという方への情報共有も兼ねて、私がやったカスタマイズの内容をまとめました。


参考になれば幸いです。


目次

アクセントカラーを変える

スマホではてなブログを開くと、上の方に文字が出ますよね。


この文字の色は変えることができます。


はてなブログのサイトを開いて、「ダッシュボード」の「デザイン」を選択。

スマホのマークをクリックして、「アクセントカラー」から好きな色を選ぶ。

変更をしたら必ず「変更を保存する」ボタンを押して、変更を確定させて下さい。


ブログの最初にくる色を変えるだけでも、自分らしさが出せました。


私はハンドルネームがブルーなのでもちろん青を選びましたw

見出しのデザインを変える

初期設定の「見出し」だと非常にシンプルですよね。


でも、この見出しは自分だけの形にカスタマイズできるのです。



はい、太文字だけだった見出しに、ちょっとしたデザイン性が出てきました。


見出しはまだまだたくさん種類があり、色などもカスタマイズできるので、あなたのオリジナリティを爆発させるにはもってこいです。


今回は以下のサイトから情報を得て設定を行いました。

「NO TITLE」さんありがとうございましたm(_ _)m


コピペで簡単!CSSではてなブログの見出しをカスタマイズ! | NO TITLE

こちらのサイトには、様々なタイプの見出しが紹介されています。私もこちらから見出しを編集するためのコードを拝借しました。

カスタマイズの設定をする場所はこちら↓

ダッシュボードの「デザイン」を選択し、次にスパナのマークを選択、「デザインCSS」を選択する。


クリックすると窓が開かれまして、ここに見出しを編集するためのコードを記入します。


コードとはシステムやコンピューターにどう動いて欲しいかを示す命令書のようなものです。


難しそうですが、決まった場所に決まったルールにのっとったコードが書いてあればokなので、他所のものをコピーするだけで大丈夫です。


今回ははてなブログに自分だけの見出しを出して貰うためのコードを記入します。


赤い線から下の位置に見出しのコードを記入しましょう。コピペでokです。


コードは「NO TITLE」さんからもらってきましょうw


ただ、デザインCSSの中に最初から書かれているコードは設定によって異なります。


そのため、「NO TITLE」さんにもざっくりとしか書かれていません。


作業前に最初から書かれているものをコピーして、メモ帳に貼り付けてからコードの追加を行った方がいいかも知れません。


コードを記入してみて上手くいかない場合は、あらかじめ保存した状態に戻して再チャレンジしましょう。


繰り返しになりますが、難しくはないです。書いてあるコードを適切な場所にコピペするだけですから。

テーマを変える

テーマとは、それを選ぶとブログ全体のデザインが変わる便利でオシャレな機能です。


パレットのマークから選択できます。

最初から色々なテーマが選べますし、よそからダウンロードすることも可能のようです。


ここまでくると、かなりブログらしくなってきますね。

こんなのもありました。(寿司の下にトイレの画像で申し訳ない。)

お好きなテーマをどうぞ。

変更が反映されない!スマホユーザーへの注意

いじってみて分かったのですが、これらの設定はPCでブログを見た場合にしか反映されません。


スマホとPCでの画面表示が切り分けられていて、それによって設定も分けられているようです。


ただし、この問題はもう1つ設定をすれば解消されます。



「レスポンシブデザイン」にチェックを入れて確定させるだけです。


私はこれで見出しとテーマがスマホ画面に反映されました。


自分だけのカスタマイズブログを作ろう!

今日はちょっとだけブログのデザインをいじりました。


しかし、まだまだ出来ることはたくさんあるようです。


はてなPROにもアップグレードしましたし、色々と試したいと思います。


ブログはコンテンツが命と聞きますが、人間と同じで身だしなみも多少は整えたいものです。


自分の試行錯誤の結果や、いい情報が入ったらどんどん記事にしていきたいと思います。



にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村

我がトイレ掃除 7日目

ある経営者の方からトイレ掃除を勧められました。


曰く、「トイレ掃除をすることで人生は切り開かれる」とのことです。


それを聞いて何もしない私ではありません!


さっそく、自宅(賃貸アパート)のトイレ掃除を新しい日課としました。


今日は開始から1週間経ったので、記事を書いてみました。


我が家のトイレの写真を掲載します。


見たくねぇよ!って方はご注意下さいm(_ _)m

我がトイレ

奥の方に見える黒いシミは汚れではなく、経年劣化による錆です。こればっかりは取れなかった…。

7日目に入って気づいたことがあります。


それは、掃除をすると気分が上向きやすくなるということです。


なんというか、これは心身のウォーミングアップになる感じ。


掃除自体をあまりやらなかった私にしてみれば、嬉しい誤算でした。


また、トイレ掃除やトイレ掃除をする真の目的は、かなり深いところにあるそうです。


1つのことを極めることで全てに通じる英知を得るのにトイレ掃除は最適とか。


本当は野外でもっとハードなトイレ掃除をするのがベストらしいので、いずれは挑戦します。


※ 人がやりたがらない事をサッと率先してやる姿勢を身につける等の狙いがあるらしい。


トイレ掃除を専門にやるNPOもあるらしい

偉い人がボランティア活動などを好むのは、単に余裕があるからなのかなーと思っていました。


しかし、それなりに理由があるようです。


私も成功したいので、行いの意味を確かめつつ実践を積み重ねていきます。


にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村

運動して食って寝る! それでもダメならたっぷり休め!

今週のお題「冬の体調管理」

肉!肉!肉!喰えるだけ喰え!人間の体は肉で出来ている!つまり肉を食うことは体を作る1番の近道なんだ!!

そもそも冬場の体調管理はなぜ大切なのか?

やあみんな!運動してる?


俺はやってるよ!毎日自転車通勤&隔日でジム通いさ!


おかげで体は引き締まってきたし、肩こりや頭痛も全くないぜ!


でも、冬場は無理をしないのが鉄則なんだぜ?


それは体温が下がると、人間の生命力も低下するからな。


体が冷えて硬くなるとケガもしやすくなるしな!


冬場は筋トレみたいな攻めの健康法だけじゃなくて、守りの健康法も大事だ!


敵がたくさんいる中に1人で飛び込んで勝てるなんて、スティーブン・セガールだけさ!


中の環境と外の環境、つまり自分のコンディションと気温や風邪の流行といった外部の状況を見極めた体調管理をしようぜ!


予防するには

敵を食い止めるには、水際での対応がもっとも効果的だ!


毎日タンパク質をとって、適度な運動をしていれば大丈夫だ!


コンビニでおやつを買うなら、今日からサラダチキンを選べば まさにperfect!


あとは睡眠もたっぷり取れれは完璧だな!7時間は欲しいところだ。


ひ弱なウイルスなんかぶちのめしてやろうぜ!



え、もう遅い?風邪ひいた?


HAHAHA!そう来ると思っていたよ!


次は体調を崩してしまった時の対処方法を一緒に見てみよう。


体調が崩れてしまっていたら

辛いかもしれないが、体力があるうちにドラッグストアにいって籠城の支度をしよう。


ドラッグストアには薬はもちろん、ポカリや栄養ドリンク、ヨーグルトも売っている。


明日、風邪で寝込みそうだと思ったら、動けなくなる前にできるかぎりの準備をしよう!


病院嫌いの人もいるかもしれないが、気になったらすぐに行ったほうがいいぞ。


勤め人なら「仕事がー」とか思うかもしれん。


だが安心して欲しい。


その人がいなきゃ世界が回らない、なんて奴はこの世にはいない。



1人の人間がいなくても、地球は回るんだ。




それよりも、最短ルートで病気を治して、早く復帰するほうがより建設的だろ?


よく食って、よく寝ろ!ほとんどの場合は君がいなくてもリカバリー出来るから安心しろ!


今はたくさん寝て、食べたいならたくさん食べればいい。


しっかり休んでくれ!


食って寝れば治る。食わなくても治る。

普段から対策を打てればベストだか、人間は健康な時ほど健康のありがたみを忘れてしまう。


インフルエンザウイルスよりも、人間の甘さこそが健康な生活の1番の敵なのかもな。


それでも、出来ることから始めれば、きっと来年はより良い年を過ごせるはずだ!


基本は食って寝れば治る。


しかし、食いたくないものを無理に食うのも、体の声を無視していることになると俺は思う。


ただし、その分しっかりと睡眠は取ってくれよ?


自分の体の声にしっかりと耳を傾けて、万全の体調で春を迎えようぜ!



にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村

ブログ開設から1ヶ月!私のPV数を公開! 今日は今日とてブログ書く

どうも、不屈の新人ブロガーブルーです。


おかげさまでブログ開設から1ヶ月以上が経ちました。


2018年12月の中頃に始めましたが、記事はこれを含めて37本になりました。


本数的には1日1本のペースで記事を書けています!


これはちょっと嬉しいです。


数をこなすのが1番大切と聞いたので、1日2本は書きたかったところですが、さすがに無理でした…。



今日はこのブログのPV数を公開したいと思います!!



さてさて、結果はどうなったかな〜(期待)




さあ、結果は!



…(´^ω^`)


うーんこの



37記事書いても一月300PVかー。


ま、まあ最初はこんなもんですよね ね( ;∀;)



※なお、1日の最低PV数は「1」でした。 ん?これ俺のアクセスやん…。



思うようにはいきませんねぇ…

いやー、厳しい。


開設から1ヶ月で〇万PV達成とか言ってる人がいるの聞くとツラいっすわー。


記事1本書くのに2時間、3時間かかる日もあったのに、これはツラい。


読者数も未だに1名やしなぁ…。


(登録して下さった方、本当にありがとうございますm(_ _)m あなたのおかげで私はなんとかやっていけてます。)



でも燃えてきた!だって俺Mやし

いや!でも、俺は諦めへん!


クソ記事だろうがなんだろうが毎日書くんや!


自分の記事を読み返して「なんか違和感があるなー」とか「たくさん書いたのに伝えたいことが伝わらん!」とか色々あるけど、
それは伸びしろがあるっちゅうことや!


俺は負けへんで!


本読んだり、先輩ブロガーの記事読んで勉強するんや!


俺は逃げん!


Tomorrow is another day!


明日は明日の風が吹くんや!





…って、私と同じ悩みを持っている方がいたら言いたいですね。


前向きにならなきゃ続けられないし、続けなきゃ変化は無いし。


厳しいですが頑張りましょう( ;∀;)


まとめ&今後

ブログ開設から1ヶ月以上経ちましたが、当初の予想よりはるかに状況は厳しかったです。


しかし、私は逆に燃えてきました。


収益化なんて夢のまた夢ですが、自分が成長する可能性はまだまだあるはずなのです。

自分は人様に価値を提供出来ないなんて、諦めるには早すぎる。


まずは、はてなブログをPROに移行して、お金を使い(投資し)、より出来ることを増やします。


独自ドメインの取得含めて1年契約!1万円ぐらい先払いしたよ!


自分の足元に火をつけました。


で、すでに始めていますが、本やよそのブログをもっと読みます!


インプットとフィードバック、苦手だけど超重要。


もちろん、ブログも毎日書きます。(アップロードは毎日じゃないかもだけど)


アウトプット オン アウトプット。


これだけやって、一年後も何も変わらないならブログ諦めます!


さあ、楽しくなってきたぞー(^o^)ノ イエー!





結局のところ失敗しても誰も文句は言わないし、経験だけは常に私の中に残るのです。

「今」を変えたいと思ったら1番優先して改めるべきなのは何か

どうも、現状を変えたい系ブロガーのブルーです。

変えたいねー。うだつが上がらなさすぎてさ。



ブログを書き始めたのも、自分の日常に新しい要素を加えたかったからなんですよ。

結局、社会人になってから(学生からかな?)毎日同じようなことばっかりしてたんですわ。

でも、それじゃ未来が変わるわけないって気付いた。

かなーり今更なんだけどね。



しかし、ただダラダラとブログを書くだけとか、本を読むだけ、有名な人の話を聞くだけじゃ意味ないらしい。

本当に必要なのは実践力なんだってさ。

ここ二ヶ月位いろいろな人のトークセミナー音源を毎日何本も聞いてたら、どうもそうらしいと分かった。

例えば「ああー、本当にDAIGOさんが話すことはためになる!」とか「やっぱ時代はyoutubeだよな!イケハヤさんに続け!」って感動したとするやん?

でも、そこから自分が何もしなかったら意味無いんよ。



感動した!でも今日は寝よう!明日からは頑張るぞ!

で、翌朝↓

起きて、身支度して会社行って、毎日同じような飯食って、仕事終わって、家帰ってyoutube見て、感動した!今日は寝よう!明日から…。

以下、繰り返し。



こうなるとせっかくいい話聞いても意味ないさね。


実践力。


つまり思ったことを実際にやる、形にする能力。

今の時代、アイディアなんて誰にでもオープンになってるんだから、それを実現出来る奴が偉いってホリエモンが言ってた。



私もとりあえず1ヶ月はブログ続いてますが、ダラダラ書いてちゃダメやわね。

続いたのはいいんだけど、頭の中にあるやりたい事がまったく形になってない。

技術の進歩もまだまだ無いし、他のブロガーの分析も全然やれてない。

でも、そうやって悪い面ばっかり気にしてネガティブになるのも、そろそろ止めてようかな。



なんで?そりゃ、今までそれを散々やってきた結果が「今」なんだからさ。