雨がふれば映画屋が儲かる

より良い明日のために、今できることをしよう

MENU

ライブクリエイトさんのセミナーに行ってきました。

どうも、穴があったら入っちゃう系ブロガーのブルーです。


先日、ライブクリエイトという会社の無料セミナーに行ってきました。


ためになった部分もありますが、ちょっと怪しいなーと思う所も多かったので、ご紹介したいと思います。


ネット上でいくつか詐欺被害の報告みたいなのも上がっていて、ちょっと怖いです。


私自身は少なくとも、今の時点では詐欺会社だと断定する気はありませんが...。


ちょっとグレーなところが多いです。


目次

ライブクリエイトさんが借りているビルの1つ。

ライブクリエイトとは

セミナーの企画・運営やコンサルティングを主な事業としており、東京と大阪に拠点を置いています。


代表者は小山竜央さんという方で、マーケティングの分野ではかなり有名な方(セミナー講師いわく)らしく、海外の著名な人物を招いて大規模な講演会を企画することもあるそうです。


ライブクリエイト公式サイトより。

セミナーの流れ

まず、私が実際に体験したこの会社のセミナーの大まかな流れを書きます。


この会社のセミナーって時間数がめちゃくちゃ長いんですよ。だいたい4時間ぐらいありますw


事前にネットで調べてもヒットしなかったんで、ザックりとですが私みたいな人のためにまとめておきます。

  • セミナーの概要説明。
  • 会社の概要説明。
  • 映像を見る。(youtubeとかに上がってる、セミナーの内容に関係する動画)
  • セミナーの内容に入る。(ここに来るまでで、小一時間ぐらいかな?)
  • 途中、参加者にワーク(お題について考えるなど)をさせて、その結果を発表したり、隣の人と意見交換したりする。


ここまでで1時間半か2時間ぐらいだったかなぁ…。


さあ、ここからが本番です。


  • ライブクリエイトさんが企画している別のセミナーの紹介が始まる。
  • 15個位セミナーの紹介が入る。(もうぶっ続けで話が続くので、私は途中で頭がオーバーヒートしましたw)
  • 「はい、本当はこのセミナーは受講料5000円ですが、今だけ、今日この場でお申し込みすれば0円です!」「本来は10000円ですが、我々も今は実績を作っている最中です。そこで、特別に今支払いをするなら3000円で結構です!」みたいな話が延々と続く。
  • セミナー開始から3時間経過してようやく5分ぐらい休憩が入る。

で、今説明を受けたセミナーの申し込み受付と、料金の徴収が始まる。(強制は一切無かった。)

  • お預けになっていた講義の続きを最後の50分位でやる。
  • まとめを聞いて、講義の感想を隣の人と共有しておしまい。


「はーい、では最後に周りの皆さんとハイタッチしましょー!」

ハイタッーチ! ハイタッーチ! ハイタッーチ!


あれー、気分が高揚してきたぞー(´^q^`)


※ちなみに後で調べたら、この周りの人とのハイタッチタイムは情報商材を売る人達の古典的なセールス手法の1つでした。


終電の新幹線で帰ったので、名古屋に帰還したのは夜の11時半。ギリギリやってた駅裏のネパール料理屋で食ったビリヤニが本当に美味く感じた。

セミナーを受けて

もう疲れて頭が働かんわ、セミナー紹介が長すぎて熱が覚めるわで、そこは率直に残念でした。


※ 相手の頭を疲れさせるのも、高額な商品を売りつける際の昔からある常套手段なんだそうです。



なお、参加したいけど迷ってるというものがあったら、「別日」と書いてくださいねー、と言われたのですが、それを書いた人はその分の料金も徴収されてました。


ちなみに、申込用紙の裏の説明書き曰く、返金は絶対してくれない模様。(饒舌な講師もこの注意書きのページだけは、3秒位でサラッと流してました。)


「タダより高いものは無い」といいますが、時間と体力という面で高くつきましたw


セミナー自体は正味2時間弱位じゃないかな?あとはひたすら宣伝。


それに、セミナーの中にはかなり高額なものもありましたし、更に高額なサービスへの導入部分みたいなセミナー(セミナーのセミナー)もありました。


いやー、彼らも無料セミナーだけで食っていける訳ないし、どこでコストをペイするのかを想像すると...ちょっと怖いなぁ。

領収書が発行されない…。

そういえば、その場でお金を払った人に対して、彼らは領収書も発行していませんでした。


それっていいのか?控えとして、コピーしたセミナーの紹介用紙に丸書いただけのやつしか渡してないし…。


なお、HPやセミナー参加に関する規約に書いてありますが、ライブクリエイトさんのセミナーは無断欠席すると5,000円の罰金が発生するらしい。


これだけずさんなのに取るものは取るのか(困惑)

キャンセル受付のメールが、セミナーが終わった2週間後に来たw

私もほかの無料セミナーに申し込んでいたのですが、一連の流れを見て嫌になったのでキャンセルを入れました。


5,000円取られても困るので、やや使いづらい専用フォームからちゃんと申し入れています。


「よし、これでキャンセルできたし、お金はとられないぞ!」と思って安心していたら、


申し込んでいたセミナーが終了してから2週間ほどたってから「キャンセルを受け付けました。」というメールが届いたw


一体何があったのだろうか…。逆に心配になりました。

決して、全てが怪しい訳ではない

ただ、講義やセールスもやり方は自体は本当に上手で、講師のレベルの高さも確かなものでした。


例えるならテレビショッピングやショップチャンネルを生で見てるような感じ。


ネットで出ているように彼らが詐欺師集団なのか、それとも彼ら自身が言うように日本に真のセミナーを広めたいだけなのかは、1回セミナーに参加しただけの私には分かりません。


ただ、1つ言えるのは彼らの正体が何であるにせよ、講師のトーク力や自分たちの売りたいものを売り込む手法は、間違いなくパワフルです。


私はそこに価値を見出したので、この先のセミナーについてもいくつか申し込みをしてみました。


とはいえ、何となくモヤモヤするものがあるのは事実ですがw

ネットに上がっていたネガティブな情報

彼らも自分たちを悪く言う存在については意識しているみたいです。


私の受けたセミナーの講師も「詐欺とか言ってくる人がいる」とか「自分たちは詐欺師とは言われたくないので、本物の体験を提供する」みたいな事を言ってました。


ただ、上がっていたのは事実なので、いくつか紹介しておきます。

Googleに寄せられた口コミの総合得点は2.8点!ちょい辛めです。

こんな感じの口コミが続きます。中には好意的な書き込みもありますが、高評価をつけているユーザーはコメントが無かったり、ごく短かったりします。

中にはこんな長文もありました。

Google以外にはこんなページも


まとめ

一言でいうと「君子危うきに近寄らず」かな?


私がライブクリエイトさんを全否定している訳ではないことは、先に書いた通りです。


擁護する訳ではないのですが、私も客商売をやっていますから、お客さんが常に真実を言っているとは限らないと経験から知っています。


私も昔、実際にエラい目に合わされましたw


しかし、かなり具体的な書き込みが、ちょっとネットで調べただけでいくつも見つかったのは事実です。


私自身もセミナー会場で、ある種の怪しさを感じ取っていますので、あまり積極的にはオススメできません。


ライブクリエイトさんから学べることはありますが、それは参加者の心次第だと強く思います。


ご興味があれば、ぜひ実際に行ってみて感想を聞かせて下さい。